コナン(7歳・♂)Mix

横浜市動物愛護センターに飼育放棄として持ち込まれた、7歳のMix犬を引き出しました。名前は「コナン」。アニメのキャラクターを想像させる、愛らしい小型犬です。

ちょっぴり怖がりなところはありますが、甘えん坊で人間が大好き!初対面の翌日にはおなかを見せて「撫でて」とアピールしてくるほどです。

環境変化への慣れも早く、気の良い家庭犬として愛嬌をふりまいてくれる。そんなコナンの里親さまを募集いたします。

性格

とても陽気で甘えん坊。ソファに座っているとだいたい、体をくっつけてくるか、膝の上に乗っかってきます。

人間に対する甘えっぷりだったり、“かまってちゃん”なところがある一方で、そんなふうをおくびにも出さずちょっとクールな表情をするときも。

猫みたいに体を擦りつけてきたかと思ったら、ごろんとしてお腹を見せ…みたいな日常です。また、人との触れ合いが好きなので、シャンプーなどのケアにとても協力的です。

7歳ではありますが子犬のような気質が残っていて、散歩前に着せようとする服をぶんぶん振り回すことが日常茶飯事。一家に一匹いれば、それだけで愉快な毎日。そんな生活を楽しんでいただけそうです。

分離不安について

甘えん坊の裏返しとも言えますが、少し分離不安の傾向があります。

室内から人がいなくなると落ち着きがなくなることも。以前は少し吠えることがありましたが最近では減ってきて、落ち着いて過ごせるようになってきました(留守番については後述しています)。

怖がり&警戒吠え

初めての状況に対して怖がりです。そのため、聞き慣れない物音や来客、インターホンなどに吠えることがあります。

注意を逸らせば吠え止む程度で、慣れてきた物音には徐々に反応しなくなってきています。

ごはん

好き嫌いなくなんでも食べますし、特にアレルギー的な症状もありません。ただし、食後に嘔吐することが何度かあったため、与えるフードは吟味しないと、です。

また、食べ方にムラがあり、一気にがっつくこともあれば、1~2粒などちょっとずつ食べたりすることがあります。そんなとき、人間が手からあげるとよく食べたりするので、このあたりでも甘えん坊な面が垣間見えます。

散歩

お散歩は大好きで、本当によく歩きます。保護宅では同居犬と一緒に朝晩1時間ずつ歩いてなお、まだいけるクチだったのですが(苦笑)、それにも平気な顔をしてついてきていました。

ただし、怖がりな性格ゆえに1匹での散歩は少し苦手で、突然あらわれる人にびっくりして飛びのいたり。

また、1匹で散歩するようになってからは、外に出てすぐにイヤイヤをして帰ろうとするなど、少し我が強い面を見せ始めています。

トイレ

おしっこもウンチも、外でも中でもできる派です。室内トイレは保護宅に来た初日で認識しました。

オス犬と同居していたときに室内でもマーキングが見られましたが、1匹だけになったらマーキングはしなくなりました。

預かりボランティアさん宅ではペットシーツをトイレと認識しており、おしっこもウンチもほとんどはずすことはないそうです(ときどきはみ出してしまうこともあるようですが💦)。

留守番

ケージの中で落ち着いて過ごせます。初めての留守番では少し鼻鳴きしましたが、それ以降は見られません。5~6時間の留守番も落ち着いて過ごせます。

留守番…とはちょっと違うのですが、夜遅くになってくると自分からケージに入ってすやすや寝に入ってくれます。本格的に寝るときは、ケージに入って落ち着きたいタイプのようです。

他の犬との関係性

同居犬のマロンとは初対面から打ち解けてくれた様子。特にべったり仲が良いというわけではありませんが、ケンカすることもなく、つかず離れずな距離感で、上手に生活できています。

散歩途中に会うような犬に対してもいい感じにフラットで、自分から近づいていくなどのアクションを示すことはありませんが、“犬による”という感じではあります。

サイズの大小に関係なく会うと震えるコもいますし、吠えるコからは逃げ惑ったことも。怖がりな要素はこんな場面でも発揮されるようではありますが、自分から吠えたり攻撃的になったりすることはありません。

右がマロンで…左のモサモサしたコがコナンです💦

健康状態

血液検査では大きな問題はありませんでしたが、いくつか注意点があります。
※血液検査の結果、正常範囲から若干、外れている項目もありましたが、治療が必要なレベルではないと診断されています。

左脚がパテラ(膝蓋骨脱臼)グレードII

右脚はノーマルで問題ありませんが、左脚の膝蓋骨が外れやすい状態、と診断されています。触診した獣医師によると「痛みも感じていないと思われる」とのことです。

保護当初は散歩時に外れることもありましたが、現在はほとんど外れることはありません。

散歩後に足を拭くときに嫌がることがあるので、違和感はあるようです。ただ脚の筋肉もついていて、現状で歩行に問題はありません。筋肉量は大事な要素なので、十分な散歩は今後も必要とお考えください。

てんかん発作の前歴があります

横浜市動物愛護センターで去勢手術を行い、麻酔からさめるときにてんかん発作を起こした、との共有を受けています。

それから現在に至るまで発作を起こしたことはありません。獣医師によると、「麻酔誘発性の発作であった可能性が高い」とのことです。

胃の不調

当団体で保護してから2週間で数回、嘔吐があったり、えづくような咳が見られたため、エコー検査をしました。その結果、小腸と胃をつなぐ部分がだらんと垂れていて消化が進んでいない様子が確認できました。

しばらく投薬治療をした結果、現在は症状は落ち着いています。

また、胃の不調とは関係ありませんが、エコー検査の際に胆嚢に胆泥が溜まってきている様子が確認されています。

募集概要

  • 募集番号:208n
  • 仮名:コナン
  • 犬種:Mix
  • 性別:オス(去勢手術済み)
  • 年齢:7歳
  • 毛色:薄茶
  • 体重:約5.0kg
  • サイズ:体長:約36cm、体高:約31cm
  • マイクロチップ:済み
  • 狂犬病ワクチン:R7年度接種済(2025年4月2日)
  • 6種混合ワクチン:済み(2024年11月13日)
  • フィラリア検査:陰性(2025年4月2日)
  • 糞便検査:陰性(2024年11月5日)
  • 血液検査:済み(2025年1月24日)
  • お見合い場所:神奈川県横浜市
  • その他:スケーリング済み

コナンの最新の様子

コナンの普段の様子は、保護っこ日記でご覧いただけます。また、XInstagramでも随時、情報を発信しています。よろしければフォローお願いします!

【コナンくん@里親募集中♥️】
【コナン@里親募集中】いたずら大好き😆💕
コナンくん@里親募集中❗雨の日のボク