2023年10月、石垣島でネグレクトを受けていたところを個人の方に保護され、縁あって横浜市の当団体でお世話・里親募集をすることになりました。
石垣島にいた頃は、以前に当団体でお世話&里親募集をしていたマーブやエイミー、パウル、アントンたちと一緒に、心優しく犬のお世話もベテランの方に保護されていました。
そのためか、犬付き合いはもちろん、人との接し方もとっても上手。そんなチャーリーの里親さんを募集します!
性格
とてもおっとりとした性格で、室内をフリーにしているときも暴れまわったりすることはありません。人の食べ物を取ろうとすることがないなど、とても聞き分けの良いコです。
室内にいるときは、基本的に人に寄り添っていたいのか、ピタっとひっついてスヤスヤ。ときには体ごとどーんと乗っかってくることもありますが(笑)、自分の体重も気にせず身を預けてくる無邪気さもまた愛らしいです。
ただ、1歳の中型犬らしく遊びには旺盛で、自分が着ている服、スリッパなどの布物をかじることはあります。



特定の慣れた人は信頼する一方で、慎重で怖がりな面もあります。ちょっとした物音を気にしたり、散歩時にバイクや車がそばを通るとビク!っとなったり。
子どもの声が聞こえたり散歩中に出会ったりしたときには逃げようとしますし、作業員の男性に対して怖がったこともありました。
雨の日の散歩でさしていた傘を畳もうとしたらその音や動きを怖がったり、また受診時に診察台の上に寝かせるときに少し暴れたことも。
パニックになるほど大きなリアクションはありませんが、静かな環境や状況を好む性格ではあるようです。
ごはん
これまでチキン、ビーフ、フィッシュ、ポテト、ライス、カボチャなどさまざまな原料のフードを与えましたが、どれも選り好みせずよく食べ、またアレルギー反応もありません。ただ、ウェットフードには好き嫌いがあるようです。
ただ、お腹が弱く消化能力が低めなところがあるため、預かりボランティアさん宅ではふやかしフードをあげてもらっています。
また、硬めのガム状のおやつには興味を示しません。ニオイが弱めの食べ物には興味がなさそうです。
散歩
とにかくよく歩きます。現在は1日1~1.5時間程度ですが、まだまだ余力はありそうです(苦笑)。
特筆したいのは、その上手さ。引っ張ったり走り出したり…といったワガママはなく、リードを通してしっかりコミュニケーションを取ることができます。
行きたい方向にクイっと力を込めれば方向転換してくれますし、人が止まったら同時に止まってじーっと待っていてもくれます。
こんな感じなので、ちょっと時間が長くなったとしても気疲れしたりすることもなく、楽しく爽やかに散歩できるはずです!



散歩時、バスの音にびっくりして飛び上がったことがありました。
体重16kgと大きめで力も強い犬のため、お子さまだけの散歩はNGで、必ず制御できる大人がリードを持つようにお願いいたします。
トイレ
おしっこ・うんちともに屋外派です。室内では一切しないので、毎日朝晩の散歩は必須となります。
預かりボランティアさんのお宅では「ワンツー」のコマンドで庭で排泄することができるようになっています。
留守番
「ハウス」のコマンドでケージに入って、おやつをあげれば大人しくしてくれます。
人が出ていくとき、また出ていってからちょっとの間は鼻鳴きのような素振りがありますが、しばらくするとおさまって、一人でゆっくり寝ててくれます。※ケージは好きではありません。
人が大好きすぎるが故に、分離不安のようになることも。同居犬がいる場合は多少は安心を感じているようですが、一人での留守番はちょっと苦手です。
おやつをあげて大人しくなっても、室内に誰もいなくなるとキャンキャン吠えます。1分ほどで吠え止みますはしますが。

他の犬との関係性
預かりボランティアさん宅ではゴールデン・レトリーバーと同居しているのですが、とても良い関係性を築けています。
上手に遊びますし、ワンプロが始まったとしてもケンカに発展するようなこともなし。自制心も持ち合わせているので、安心して遊ばせてあげられます。


気分が乗らない時は、遊びに誘われても断固NO!けっこうマイペースです。
また、程よく距離をとり、程よく譲り合うこともできます。強気で自分ファーストでいくでもなく、かと言って弱気で何でも遠慮するわけでもない。↓の犬用お布団も、お互い譲り合いながら使っています。


健康状態
特別な異常はありません。
血液検査で、「血小板数(PLT)」「アルブミン(ALB)」「血糖値(GLU)」が正常値の範囲から外れていましたが、いずれも、検査時のストレスによるものであったり等、問題ないレベルとの診断をいただいています。
便検査の結果に問題はありませんでしたが、やや軟便傾向のため整腸剤を服用しています。また、冬に一度血便が出たことがあるのですが、その際も便検査に異常はなく、直腸検査・エコー検査でも異常はありませんでした。
環境の変化や寒さ等に弱いようですが、どこが悪いというわけでもないので、その都度の対処で大丈夫だと考えています。
その他の留意事項
チャーリーの背中(左右の肩甲骨の間くらい)には傷跡があります。
石垣島でネグレクトを受けていたころについた傷の跡で、石垣島での保護主さんが治療してくださって傷自体は治っているので特別なケアは必要ありませんが、そこだけ毛が生え揃っていません。
獣医師さん曰く、「白くなっているところはもう生えてこないと思うけど、茶色い箇所は次の換毛期に生えてくる、かも」とのことでした。
現在は写真よりだいぶ小さくなってきており、かなり目立たなくはなってきました。

募集概要
- 募集番号:201n
- 仮名:チャーリー
- 犬種:Mix
- 性別:オス(去勢済み)
- 年齢:推定1歳
- 毛色:ベージュ
- 体重:約16kg(痩せ気味。もう少し重くて良さそうです)
- マイクロチップ:済み
- 狂犬病ワクチン:済み(2024年8月19日)
- 5種混合ワクチン:済み(2024年9月6日)
- フィラリア検査:陰性
- 糞便検査:陰性
- 血液検査:済み(2024年8月29日)
- お見合い場所:東京都町田市
応募条件
チャーリーは、大病でもしない限り15歳前後までは生きると想定しています。その点を鑑みて、ご応募条件として「55歳くらいまでの方」とさせていただきますこと、ご了承ください。
また、「性格」の項でも触れていますが、子どもが苦手です。そのため、未就学児のいるご家庭は不可、小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭も要相談とさせてください。
詳細はこちらのページでご確認ください。
チャーリーの最新の様子
コナンの普段の様子は、保護っこ日記でご覧いただけます。また、XやInstagramでも随時、情報を発信しています。よろしければフォローお願いします!